お家作りが進んで、土地の解体や整地が終わるといよいよ時縄を張って
地鎮祭の準備をしてくれます。
そこで我が家が思った疑問は
地鎮祭って何を用意するの?
そもそも地鎮祭はするべきなの?っと色々。
そんな地鎮祭に関する疑問をまとめてみました
[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”h3″ list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]
建替えのお家は地鎮祭はやらない!?
我が家は夫の実家を建て替えて、二世帯住宅を建てています。
なので、もう約半世紀お世話になっている土地。
実家を解体する日程が決まって、営業さんから工事のスケジュールの打ち合わせがあった時に、
「地鎮祭は今回いかがしましょうか?今回は建替えなので、地鎮祭をやらなくても全然いいと思うのですが〜」
と言われて、
(建替えは地鎮祭をやらなくてもいいんだ!そりゃ〜知らなかった。じゃぁやらなくてもいいかな〜)
っとちょっと思っていました。
実家の建替えの場合はほとんどやらないんだそう。
営業さんの考えや、住んでいる地域で違うんでしょうけれど・・・。
我が家のある関東の比較的都会のところでは、あまり派手に地鎮祭や上等をしているお家を見たことがないので
そういうものなのかな???
そんなことを言われたので、やらない方向に傾いていたけれど、家を建てる一区切りということでやることにしました。
地鎮祭当日の朝、時縄を張ってテントを立ててくれていて
しっかりと準備をしてくださっていました。
地鎮祭で準備するもの
まったく地鎮祭について分からなかったので
正直に営業さんに「地鎮祭のことがまったくわからないので教えて下さい」
っと言って、何人集まるか?どういうことをやるのか?
どのくらいの時間で終わるのか?
っと細かく教えてもらえたので楽でした。
あとはネットで実際に地鎮祭をやった人のブログなどを覗きに行ったり
でも、同じ地域の方のブログだとイメージがつきやすいけれど
地域によってはすごく盛大に儀式的にやっているところも。
我が家は簡単にすませられて良かったなと思いました。
当日の持ち物は
包むお金だけでした。
「当日、神主さんにお渡しするお金を包んできていただければ大丈夫です」
っとは言ってもらっていたけれど、
家を建てた知り合いの方々に色々聞いてみると
「ちょっとしたお菓子とクオカードでも渡せばいいんじゃないかな?ウチはそうしたよ〜」
などと教えてもらったので、
出席予定者の人数を聞いて、当日お渡ししました。
祭壇に置く、野菜や果物、お神酒なども全部神主さんが用意してくれていたので
何もすることなくだったけれど、
大手ハウスメーカーはわりとこのあたりの準備はしないところが多いみたいで
地元の工務店などの小さい会社にお願いした人の中には
お供えする野菜なども自分たちで準備するところもあるみたいなので
営業さんに疑問に思ったことは思い切ってなんでも聞いてみた方がいいなと思いました。
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://townlife-aff.com/link.php?i=A0000054&m=N0000939″ target=”_blank”]私も利用した無料の注文住宅資料・見積もり一括請求はこちら[/jin-button-shiny]