エクステリア– tag –
-
【ガーデニング】我が家の家庭菜園〜お庭1年目〜
家を建てて引っ越した場所は夫の実家なのですが 我が家の住むエリアにしては広めのお庭があるので住み始めて思った 家庭菜園をやりたい!欲。 早速色々資材を購入して家庭菜園DIYを始めました。 そんな我が家の家庭菜園1年目の記録を綴ってみました。 二世帯住宅での庭の使い方 我が家は二世帯住宅で1階が親世帯、2階が子世帯の上下分離型で家を建ててもらいました。 なので、庭に面する1階には主に親世帯が生活するスペースなので私はあまり庭を目にすることがありません。。。 ほとんどの時間を2階で過ごす私に... -
【外構】我が家の外構工事の打ち合わせ〜完成までの記録
家の引き渡し後に始まった我が家の外構工事の様子をまとめてみました。 やっぱり外構工事をしてもらってから改めて出来上がった新築の家を見ると 家が出来上がったな〜と感じられますね。 我が家は理想の外構イメージがあまりに出来上がらなかったのと予算の関係で今回は最低限の工事のみをお願いしましたが 住んでからイメージが固まったらまた外構リフォームもお願いしたいなぁと思っています。 https://dreamyhomestory.com/archives/3083 外構工事の予算&かかった金額 我が家の外構工事予算は200万円。 200万... -
【外構工事見積もり】予算200万円でできる?見積もり公開
家本体の工事が終盤に入ると、外構工事の提案をされます。 外構工事まで終わらせて完全な新居の状態で引っ越す人もいれば、家本体の引き渡しを終えたらすぐに引っ越しをして外構工事は新居に住みながらやってもらうという人など時期や事情によってさまざまだと思います。 家本体の工事は玄関前の階段までで終わりなので、引き渡しの時にはまだなんとなく未完成の家のような状態でした。 外構工事をやって、初めて外から見ると「新居完成!!!」という見た目になるのでやっぱり新居の外観やイメージに合わせた外構...
1