【我が家のweb内覧会3】洗面所編

  • URLをコピーしました!

我が家の二世帯住宅、子世帯エリアの洗面所のお披露目です♪

我が家の洗面スペースの広さは4.4平米、約2.84畳の広さです。

特に色々要望を出したわけじゃないのですが、結果的に広さや明るさには大満足の洗面エリアです。
[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”h3″ list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]

目次

我が家の洗面スペース

こんな感じです。

せっかくなので、洗面台も三井ホームのKシリーズのキッチンと同じ框扉のものもいいなと思ったのですが、すっきりしたこの感じも気に入っています。

欲を言えば、真っ白にしたかったですが・・・笑

洗面台の収納だけでは収まりきらなくて右奥の無印良品の引き出しにも色々入れてしまっています。

洗面所に洗濯物を室内干しをしたくて、壁に取り付けたらとても便利で気に入っています♪

この部屋干しワイヤーを取り付けました。
[itemlink post_id=”3034″]

私が選んだものは8kgの耐荷重の室内干しワイヤーで、これでも十分なんでもかけられるのですが

もっと耐荷重もあっておしゃれな室内干しワイヤーはこれ
[itemlink post_id=”3001″]
pidという商品。

この室内干しワイヤーの方が壁からの飛び出しも少なくて、スマートで耐荷重も10kgで人気のアイテムだそう♪

ワイヤーは我が家は常に張りっぱなしにしていて、約2m近い高さに取り付けたので圧迫感や邪魔にもならなくて使ったバスタオルのタオルかけがないので

タオルハンガーにかけて干したりと大活躍です!

入居前につけたいと思ってみていた室内物干しのホスクリーンというアイテムなのですが

我が家の洗面所は勾配天井なのでこのホスクリーンは取り付けられないことが分かって
[itemlink post_id=”2997″]
パナソニックのホシ姫サマというアイテムなど色々考えたのですが

これ。

でも、結構壁から出っ張ってしまうのと、下地補強が必要かなと思いこれも選べず。

室内干しワイヤーは我が家にとって救世主アイテムでした♪

洗面所の明かりとりはトップライト・天窓にしました♡

開閉式の天窓にもできます!と提案をしてくれましたが、

開けたまま外出して突然パラっと雨が降ったらビショビショになったりしそうだな・・・

と思いFIX窓にしてもらいました。

お天気のいい日には洗濯物にお日様も多少当たるので、湿度が多い時期以外は結構乾きもいいので

洗面所のトップライトは結構オススメです。

洗濯機の上に棚を作ってもらったので

洗剤や洗濯ネットなどを置けてとても便利です。

アヒルのバケツはダイソーで見つけて一目惚れして柄物を置きたくなかったのに衝動買いしてしまいました。。。笑

洗濯機が1人暮らしの時からずっと使っているものなのでサイズも小さくて

洗濯パンの両側に余裕があるので、IKEAで買ったアイロン台と洗濯物干しを立てかけて収納しています。

反対側は浴室。

バスマットは一度使ってから気に入って珪藻土マットを愛用しています。
[itemlink post_id=”3032″]

この珪藻土マットレスを購入したのですが

60cm幅で大きいのに、すっごく安いのでオススメです!!

以前、床が傷つくかな?と思って薄いバスマットの上で珪藻土マットを使っていたら

真ん中からバキっ!と割れてしまい・・・・・

サイズを大きくして買い直したら、子供と一緒に立てるサイズなのでとてもよかったです♪


ちょっとした後悔ポイント

私が入居後にたまに思うこと・・・

それは、洗面スペースに衣類をまとめてしまえるようにウォークインクローゼットを置けばよかったなぁ・・・ということ。

せっかく室内干しエリアを確保できたので、お布団以外のものはこまめにお洗濯をすれば

洗濯物を干すのに全く困らないのですが

畳んで収納をするときに各部屋にしまいに行ったり

下着を取りに寝室へ行ったり

というのが移動が多くてちょっといやだなぁ〜というポイントなのでした。

これからお家を建てる方の参考になれば幸いです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次